共同募金会では、さまざまな地域課題や社会課題を解決するため、日本全国で取り組まれている民間の活動を資金面で支えています。用途や地域に応じた助成プログラムを設けています。
共同募金会では、地域福祉の推進を図るための社会福祉活動への助成を行っています。法人格の有無を問わず、毎年全国で5万件を超える民間活動を応援しています。
助成の応募・申請は、各都道府県共同募金会が受け付けています。
※具体的な助成要項等は、各都道府県共同募金会のホームページをご確認ください。
既存の制度やサービスでは対応できない、さまざまな社会課題を解決するための活動で、全国的な波及効果のある先駆的・モデル的な取り組みを支援しています。
助成の応募は、中央共同募金会が受付けています。
(募集期間:2019年12月3日~2020年1月17日まで)
本助成概要は、下記の「第5回(2020年度)助成概要」をご参照ください。
これまでの「助成決定一覧」・「助成事業概要」等をご紹介しておりますので、応募にあたっては、下記の「赤い羽根福祉基金」ページよりご覧ください。
ボラサポ・九州「住民支え合い助成」は、熊本地震の被災地における地元住民のグループ等による助け合い活動を支援するものです。
熊本県共同募金会が助成を実施し、2018年9月より応募受付を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。
児童養護施設に在籍した方の自立を応援する助成事業を実施しています!
中央共同募金会では、2019年末に解散した盛和塾(京セラ株式 会社創業者 稲盛和夫氏主宰の私塾)からのご寄付を財源として、 児童養護施設退所者への支援を目的に赤い羽根福祉基金「盛和塾 社会人定着応援プログラム」を実施しています。
プログラムでは、児童養護施設を退所して大学や専門学校等で学ぶ方を対象に、就職活動に係る費用を助成する「就職活動応援助成」と、国家資格等取得をめざす費用を助成する「手に職つけよう応援助成」を募集しています。
いずれの助成も児童養護施設、自立援助ホーム、退所児童支援事業所、児童相談所等の各施設・機関から申請いただくことになります。関係者の皆さまにおかれましては、ぜひ該当の学生の皆さまにご案内のうえ申請くださいますようお願い申し上げます。
応募要項等は以下からダウンロードいただけます。応募される場合には、応募要項に記載している提出期限までに各種書類をご提出いただきますようお願い申しあげます。
◆就職活動応援助成(応募受付中)
◆手に職つけよう応援助成(応募受付中)
なお、応募要項・申請書は4月末に児童養護施設、自立援助ホーム、退所児童支援事業所、児童相談所等へ郵送でもご案内いたします。
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部「盛和塾プログラム担当」
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5 階
TEL 03-3581-3846 Mail ouen@c.akaihane.or.jp