(サンプル)株式会社○○グループ 社員募金申込ページ

株式会社○○グループでは、社員募金を実施しています。
下記にある寄付申込リンクから寄付することができます。なお、寄付方法はクレジットカード・コンビニ・ペイジー決済・スマホキャリア決済から選択できます。

※本ページの下記リンク以外からの寄付申込は、「株式会社○○グループ 社員募金」としてお取り扱いできませんので、ご注意ください。
※コンビニ決済の場合は、14日以内にコンビニエンスストアで寄付金をお支払いください。手続きの詳細はメールで送付いたします。
※ペイジー決済の場合は、14日以内に金融機関で寄付金をお支払いください。手続きの詳細はメールで送付いたします。
※共同募金会へのご寄付は、税制優遇の対象となります(領収書と確定申告が必要です)。

赤い羽根共同募金

都道府県単位で行われる募金です。
ボランティア・NPO、社会福祉協議会、福祉施設などが行うさまざまな地域福祉の活動に役立てられます。寄付先の都道府県や市町村、ご寄付のつかいみち(お年寄りのために、障がいのある方のために、子どものために、ボランティア・NPOのために等)を選べます。

詳しくはこちら


赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン

2022年度も、共同募金会では、「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」として、新型感染症の影響の長期化により生活に困難を抱える人たちへの重点的な支援を、継続してサポートしています。

 

①居場所を失った人への緊急活動支援 ②外国にルーツがある人々を支援 ③重症児とその家族に対する支援 ④地域に密着した多様な生活支援活動の支援(都道府県ごとに実施)

このほか、「コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材の養成・実践の支援」も実施しています。



ボラサポ(災害ボランティア・NPO活動サポート募金)

被災された方々を支援する活動を応援することで、被災された方々を支える、「支える人を支える募金」です。
被災地において被災された方々の支援活動を行うNPO・ボランティアグループなどが活動を行うための助成金として役立てます。
 

詳しくはこちら

赤い羽根福祉基金

「赤い羽根福祉基金」は、公的制度では対応できない「制度の狭間」において、社会課題の解決のための新たな活動やしくみを創る先駆的な取組みや、全国に波及するようなモデル的な取組みを応援しています。