新型コロナウイルス感染症による生活困窮者への食糧支援事業

団体名 フードバンク調布

都道府県 東京都

助成額 700,000円

活動開始日 2020/9/1

活動終了日 2021/3/31

助成金で行った活動の概要
本年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的に打撃をうけた方が急増したことから、生活困窮者数及び「子どものいる貧困家庭への食糧支援事業」における支援対象の世帯数が大幅に増えました。そのような状況下、以下の支援を行いました。 ①生活困窮者支援(通年):調布市社会福祉協議会を通じて食糧支援を行いました。前年比約170%です。 提供食品量:1110㎏、提供世帯数:152世帯、提供延べ人数:301名、提供延べ回数:205回  ②調布市内福祉団体・施設への食品提供(通年):コロナ禍により食事の提供を中止した障がい者施設が多かったため、飲料や菓子類などが中心となり、障がい者施設への提供は減少しました。子ども食堂では食事に代わり、フードパントリーとして食品提供を行う所が多く、数量は増加しました。 ③子どものいる貧困家庭への食糧支援:当初は夏休み、冬休みの2回各100世帯への支援を計画していましたが、コロナ禍により特にひとり親家庭において失職したり、収入が激減した家庭が多いことから、6月、8月に続いて、9月以降には以下の食糧支援を行いました。回数も提供世帯数も大幅に増やすことができました。◆冬休み12月 提供世帯数269世帯、子ども総数388名、提供食品重量 2895㎏(10.8㎏/世帯) ◆春休み3月 提供世帯数281世帯 、子ども総数465名、提供食品重量2002kg(7.1kg/世帯) ④収入が少なくなり食事に困る学生を対象としたフードパントリーに食品を提供しました。 ⑤受託業務が減少していた障がい者施設に食品運搬の作業を業務委託しました。

活動日数 76

支援対象者実人数 900

支援対象者延べ人数 1440

参加ボランティア実人数 10

参加ボランティア延べ人数 11

本助成金による活動の成果
■この度の助成金により、まず作業環境の整備を行いました。デスクやプリンター、ハードディスクなどを購入し、業務を滞りなく進めることが可能になりました。■子どものいる貧困家庭への食糧支援はすでに6月と8月に行いましたが、コロナ禍により失職したり収入が減って貯金を取り崩したり、食事回数や量を減らしている家庭が多いという厳しい現状がうかがわれました。そのため回数を増やし、なるべく多くの世帯への食糧支援を行うことを計画しました。9月以降では冬休みと春休みに実施しましたが、貴助成金は春休みの宅配便送料、段ボール箱費用、そして提供世帯数を大幅に増やしたために不足した食品の購入費用にあてさせていただきました。その結果、当初の予定の2.8倍の世帯への支援が可能となりました。なお、購入した食品の一部は、調布市社会福祉協議会を通じて行っている生活困窮者支援用の食糧としても提供しました。■本年度は、市内の障がい者作業施設へ食品運搬の業務の委託を始めました。施設ではコロナ禍の影響で受託業務が減少して、障がい者の時間の過ごし方やモチベーションの維持に困っていたそうですが、毎週の食品運搬を連携して行うことでお互いにメリットが大きかったと思われます。

事業を実施する中で見えてきた課題と今後の取り組み
子どものいる貧困家庭の経済状況は、コロナ禍により特に厳しくなっています。弊会が支援時に行ったアンケートでは、約7割の世帯で食費を削っており、3割の家庭で子ども達に食べさせるために親が自分の食事を削っているという涙ぐましい姿が浮かんできました。コロナの影響は長期化することが予想され、経済的基盤を失った方々の状況が好転するには時間がかかると思われます。そういう方々、またその家庭の子ども達が食事に困っているのであれば、継続しての支援が必要であり、引き続き市民や企業からの食品寄贈をいただき食糧支援につなげることが必要と考えます。そのために、市役所との連携を継続して、本当に困っている家庭へつながる努力を続けます。さらに食糧を必要としている家庭への支援の頻度を上げるように致します。そのために必要となる食品の確保のためにフードドライブなどを強化し、企業への働きかけを行うことが肝要と考えます。合わせて必要な費用は寄付金や助成金を募って得るように努力致します。資金調達については計画どおりに進められるものではありませんが、状況に合わせて支援対象や提供方法を工夫して臨機応変に対応するつもりです。現在、社会福祉協議会を通じて生活困窮者への食品提供を行っていますが、コロナ禍により支援を求める人が急増し、本年度は提供世帯数、延べ人数、提供食品重量ともに昨年度比約1.7倍に増えました。こちらも必要な食品を提供できるように引き続き、活動を強化していきます。

助成決定した活動を報告したSNSやホームページのURL
http://foodbank-chofu.org/shipment_completed/