2022年06月17日
共同募金会が実施する「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」にたくさんのご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。
このたび、これまでのキャンペーンの助成により実施された活動のうち、日本に暮らす外国にルーツがある人たちへ支援を行っている団体の活動を中心としたWeb報告会を開催いたします。
キーワードは「地域・コミュニティ」「連携」「これからを担う若い外国ルーツの人たち」。
キャンペーンへの寄付がどのような活動に貢献しているのか知りたい方や、日本に暮らす外国ルーツの人たちへの支援活動に関心をお持ちの方など、多くの方のご参加を心よりお待ちしています!
外国にルーツがある人たちを支援する活動 Web報告会
報告会開催チラシPDFはこちらをクリック!
◆Web参加申込 ※定員になり次第締切、お早めにお申込みください。
参加申込みはこちらをクリックしてお申し込みください。
※お使いのweb環境等により、上記の申し込みフォームが使用できない場合は、
メールにて①お名前②ご所属・役職③メールアドレス④電話番号を記載のうえ、
件名を「7/20Web報告会 参加希望(お名前)」としてお申込みください。
メールアドレス:kikinアットc.akaihane.or.jp ←アットを半角@に直してお送りください。
【開催概要】
◆日 時:2022年 7月 20日(水)14:00~15:30
◆実施方法:Zoom(開催URLは参加者申込者にメールでご案内します。画面オフで参加可能です。)
参加費無料
◆定 員:オンライン70名(先着申込順、7/18締切)
◆プログラム:
1.開会
2.これまでのキャンペーンの報告、新たなキャンペーンの概要説明
3.助成先団体による活動報告(各団体約15分)
(1) NPO法人HATI JAPAN 多文化多言語の子ども発達支援(活動地域:東京都中野区)
中野区鷺宮地域に地域の様々な人たちと立ち上げた外国ルーツの人や子どもの「居場所」活動について
(2)NPO法人MAIKEN(活動地域:愛知県、三重県、岐阜県)
南米系住民への健康相談活動を促進するための外国人コミュニティや地域の支援団体との連携について
(3)NPO法人若者国際支援協会(活動地域:大阪府)
各種相談窓口(社会制度)と外国人住民を橋渡しする外国ルーツの若者育成プログラムと実践について
4.質問タイム(15:00前後より開始予定)
◆「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 〜それでもつながり続ける地域・社会をめざして〜」について、詳しくはこちらをご覧ください。